西日本最大の軽自動車専門店SAKODAグループ

スタッフブログ

BLOG

【2025年最新】ホンダ ステップワゴンが5月16日マイナーチェンジ!新装備・新グレード・価格改定まで徹底解説

2025年5月16日、ホンダの人気ミニバン「ステップワゴン」がマイナーチェンジを受け、新たな装備やグレード構成の見直しが行われます。今回の変更では、ユーザーの使い勝手を向上させる実用的なアップデートに加え、特別感を演出するブラックエディションの追加も実施。ガソリン車・ハイブリッド車それぞれで装備が強化され、ファミリーユースからビジネスユースまで幅広く対応する内容となっています。

本記事では、新型ステップワゴン(2025年モデル)の主な変更点、装備の違い、価格改定、新グレードの特徴などを詳しく解説します。


プレミアムライン「ブラックエディション」が新登場(ハイブリッド専用)

2025年モデル最大の目玉の一つが、ハイブリッド車専用の新グレード**「プレミアムライン ブラックエディション」**の追加です。

ブラックエディションの特徴

  • フロントグリルやドアハンドルなどのメッキパーツがブラック仕上げに変更
  • スタイリッシュで落ち着いた印象を演出
  • 高級感とスポーティさを両立

見た目の印象がガラリと変わるこのエディションは、他とは一味違うデザインを求める方におすすめです。


【ガソリン車】Air / Air EXに注目!装備充実で使い勝手アップ

Airグレードの主な変更点

  • ステアリング連動ヘッドライトを新採用
    → ハンドル操作に合わせてヘッドライトが左右に動き、夜間走行時の安全性が向上。

Air EXの変更点(大幅装備アップ)

  • 全席にエアコン吹き出し口追加
  • 席ごとに温度調整が可能(前後左右独立式)
  • 全席USBポートを標準装備
  • パワーテールゲート(電動リアゲート)を新たに採用

ガソリン車でありながら快適性が大きく向上しており、家族や荷物が多い方にとって魅力的なポイントが詰まっています。


【ハイブリッド車】Air廃止・Air EX相当が新スタンダードに!

ハイブリッドモデルでは、「Air」グレードが廃止され、新たに「Air EX相当」のグレードがハイブリッドのベースに置き換わります。

新ハイブリッドベースグレードの特徴

  • ガソリンのAir EXと同等の装備
  • 内装・外装は従来の「Air」と同じシンプル&クリーンな仕上げ
  • エアコン全席対応、USBポート全席標準、パワーテールゲート搭載など装備が充実

装備のアップグレードに伴い、使い勝手や快適性が大きく向上。これまでガソリン車を選んでいたユーザーもハイブリッド車に乗り換える価値が高まっています。


スパーダは装備変更ほぼなし、価格のみアップ

人気の「スパーダ」グレードについては、大きな装備の追加はなく、価格の改定のみが実施されます。

価格変更の目安

  • スパーダ(ガソリン):13〜14万円の値上げ
  • スパーダ(ハイブリッド):約15万円の値上げ

現行モデルとの装備差はほとんどなく、純粋に物価上昇などに伴う価格調整と見られます。


全グレード共通の新機能:スマホでスライドドア操作が可能に!

今回のマイナーチェンジでは、全グレード(ガソリン/ハイブリッド問わず)に「ホンダコネクト」機能が拡張され、スマートフォンを使ってスライドドアの開閉操作が可能になります。

Honda CONNECTでできること(一例)

  • スマホでスライドドア開閉
  • 車の状態確認やエンジンスタート
  • ドアロック確認・操作

日常の利便性が大幅に向上するこの機能は、特に子育て世代や両手がふさがるシーンで役立ちます。


スパーダとの違いは?Air系グレードとの比較

「スパーダ」と「Air EX」の違いは、主に内装・外装デザインの違いにとどまります。装備面では大きな差はなく、好みに応じたデザイン選びができる点がポイントです。


まとめ:ステップワゴン2025年モデルは実用性重視の進化!

2025年5月16日発売の新型ステップワゴンは、大幅なフルモデルチェンジではないものの、細部の装備改善や新グレード追加により実用性・快適性が大きく向上しています。

注目ポイントまとめ

  • ブラックエディション登場で高級感アップ(ハイブリッド限定)
  • Air EXに快適装備が多数追加(エアコン、USB、パワーテールゲート)
  • ハイブリッドはAirが廃止され装備が上位化
  • スマホでスライドドア操作が可能に(全車標準)
  • スパーダは価格のみ上昇で装備変更なし

「価格は上がっても、満足度も上がる」そんな内容となっている今回のマイナーチェンジ。購入を検討している方は、新装備やグレード構成をしっかりチェックして、自分にぴったりの1台を選びましょう!

この記事を書いた人

渡辺恭平
役職:WEB担当兼自動車/自動車保険アドバイザー 大学卒業後にサコダ車輌に入社。入社後は自動車アドバイザーとして100名以上のお客様の お車の悩みやご要望にお応えしてきました。皆様に安心安全で、楽しいカーライフを送っていただけるよう お客様第一で真心を込めた接客を心がけております!また、現在はお客様のクルマ選び、お車の悩み解決に お役立ていただけるよう最新の車情報やレビュー、お役立ち情報もお届けしています!

関連記事

車種カタログ

通勤に最適な軽自動車は?短距離・長距離それぞれのおすすめモデル&選び方を解説

毎日の通勤において、軽自動車は維持費の安さや取り回しの良さから多くの方に選ばれています。​しかし、通勤距離や使用環境によって、最適な車種や装…

車種カタログ

2025年ステップワゴンマイナーチェンジ大予想

ホンダの人気ミニバン「ステップワゴン」は、2025年にマイナーチェンジが予定されています。この改良により、デザイン、装備、安全性能、パワート…

最新ニュース

【ホンダ WR-V「BLACK STYLE」発売情報】

画像:WR-V+ 🔹変更点 ✅ Xグレード:ブラックスタイルの設定なし✅ Zグレード:外装のみブラック仕様(ホイール・インパネなど)✅ Z+…

車種カタログ

ステップワゴン vs. セレナ vs. ヴォクシー徹底比較|あなたに最適なミニバンは?

1. はじめに ミニバン市場で人気のホンダ・ステップワゴン、日産・セレナ、トヨタ・ヴォクシーは、家族向けの快適性や快適性を重視したモデルとし…

ご来店予約はこちら Web在庫を探す 愛車を無料点検