ご結婚されて家族を持たれ、お母さんになった方へ(^ν^)買い物やお子様の送迎、お出かけで欠かせない一台にぴったりの車を見つけていただくために、沢山のお母さんに人気車の3台を徹底比較していきます!
1.主婦の方に人気の車種
お子様を持たれてるお母さんに人気の車種を紹介いたします!
今回は軽自動車に絞って紹介させていただきます(^_^)
⭐︎ホンダ⭐︎
N-BOX
N-WGN
⭐︎ダイハツ⭐︎
タント
ムーヴ
ムーヴキャンバス
⭐︎日産⭐︎
デイズルークス
⭐︎スズキ⭐︎
スペーシア
⭐︎三菱⭐︎
ekスペース
etc…
2.スペーシア、タント、N-BOXはなぜ人気なのか
お子様を持たれているお母さんに人気の車はメーカーによって様々ございますが、その中でもスペーシア、タント、N-BOXは街中を走っていてもよく見かけませんか?(^_^)
そこでこの3台の人気の理由を解説致します!
⭐︎スペーシア
スペーシアが人気の理由はまず、通常装備で両側電動スライドドアになっている所や低床フロアなど使いやすさを考慮した作りになっている点です。
※カジュアルのGは両側手動です😿カスタムのGSは片側が手動です😿※
また、ボディカラーのバリエーションもかなり豊富なので自分にぴったりの一台を選ぶ事が出来るのも人気の理由になっております(^_^)
⭐︎タント
タントの人気を支えていると思われるのが「ミラクルオープンドア🚪」です!
軽自動車でスライドドアを装備している車が少ない中で、タントのスライドドアはピラーレスになっております!
※ピラーレスは1列目のシートと2列目のシートの間の柱の部分がない作りの事✨
この柱の部分がない事で乗り降りも簡単ですし、ベビーカーなど大きな荷物も簡単に積み込む事ができます(^_^)
⭐︎N-BOX
N-BOXは普通車と同等の性能をもっているみたいです!ただN-BOXは軽自動車のため車税も安い事でメリットがあるため大変人気です(^ν^)
外装もカッコよく、内装も軽自動車の中で空間の広さはトップクラスです!ゆったりくつろげるスペースが人気の理由になっております^^♩
3.スペーシア、タント、N-BOXの特徴や内装の違いを紹介
それでは内装や装備の違いをご紹介いたします。
☆スペーシア
スペーシアのダッシュボード、インパネは黒メインのデザインになっております!✨
高級感があります💃🏻
そして、エンジンスタートのボタンの下に後部座席のスライドドアのボタンがついております!✨
これで開閉がラクチンです^ ^
スペーシアには、スライドドアクローザーといって両側のスライドドアに半ドアの位置まで軽くドアを閉めるだけで全閉してくれる機能が装備されてるのでお子様やお年寄りの方でも半ドアになってしまう心配はございません^ ^✨
更にシートヒータースイッチもついてます!
お尻が冷え性の方もこれで寒い冬のドライブも快適です⛄️
☆タント
タントはグレーメインのデザインになっております!✨
さらに、タントはメーターの部分がオンダッシュボードタイプもデジタルメーターになっております!見やすい!👀✨
そしてそして!タントのエンジンスタートのボタンの横にはドアの開閉のボタンがついております!
下のボタンはclose、openと書いてある通り開閉のボタンです。
上の時計のマークのボタンは乗降時に予約すれば車両に近づくだけでドアが自動的にオープンするという、驚き機能になっております!😳😳
沢山買い物をして荷物が多い時などは勝手に自動で開いてくれるのでとても助かります✨
これが前章で説明しましたタントのミラクルオープンドアです!
そして、CMでも有名なタントにしかないロングスライドシートは運転席と助手席を前後にスライドできます!
そのため、車から降りなくても後部座席の荷物が簡単に取れちゃいます^ ^!
ベビーカーの積み込み、体の大きな方の乗り降りもとてもラクチンにできます^ ^♪
☆NBOX
続いてNBOXのデザインはこのような感じになっております!カッコいいです!
運転席のハンドルの奥にアッパーボックスがあるためティッシュなどを収納できたり、助手席前に設けられているインパネトレイには頻繁に使うスマホやタブレットなども置けます!また、ドライブスルーなどで購入したポテト🍟など色々なものをおけるスペースになっております!^ ^
NBOXは充電も2個同時にできちゃいます!♡
そしてNBOX全グレードのハンドルにクルーズコントロールのボタンがついております!
高速道路などで使うとかなり楽に運転が楽しめる機能です!🚗
そしてNBOXは車内がとっても広いです✨
いかがでしたか?
サコダ車輌はスペーシアもタントもNBOXも取り扱っておりますので、気になった方は是非一度立ち寄ってみてくださいね!お待ちしております(^O^)♪