西日本最大の軽自動車専門店SAKODAグループ

スタッフブログ

BLOG

日産の軽EV「サクラ」とは?魅力やおすすめポイントを紹介!補助金活用でお得に購入可能

渡辺

環境に優しい車のひとつとして注目されている、電気自動車(EV=Electric Vehicle)。電気自動車「リーフ」を開発した、国内電気自動車のパイオニア的存在でもある日産自動車から、2022年6月に新たな電気自動車が登場しました。それが「サクラSAKURA)」です。

サクラは軽自動車クラスの電気自動車で、コンパクトなボディーとおしゃれなカラーリングやデザインが特徴。サクラは発表後、1万1000台以上の初回注文があり、注目されています。

人気のサクラですが、どんな特徴があるのか、魅力やおすすめのポイントはどこなのかが気になるところ。そこでこの記事では、サクラの魅力やおすすめのポイントをピックアップしまとめました。サクラの購入を考えているときの参考にしてください。

サクラとはどんな車?

サクラは日産が製造する軽自動車の電気自動車です。2022年6月に発売されました。サクラは三菱自動車と共同開発されたもので、軽の電気自動車としては日産で初めての車種になります。

車名の「サクラ」は、桜に由来しています。桜は日本を象徴する花のひとつです。桜のように、日本を代表するような電気自動車を目指して名付けられました。

サクラのグレード・価格

サクラのグレードは、以下のとおりです。

グレード駆動方式乗車定員価格(消費税込)
X2WD4人2,399,100円
G2WD4人2,940,300円

またサクラのボディーサイズ等は、以下のとおりです。

外寸(mm)全長3,395
全幅1,475
全高1,655
車内寸(mm)車内長2,15
車内幅1,340
車内高1,270
最低地上高(mm)145
ホイールベース(mm)2,495
最小回転半径(m)4.8

ボディーサイズ等は、全グレード共通になっています。

サクラの魅力やおすすめポイント

サクラはどんな点が魅力だったり、おすすめだったりするのでしょうか。たくさんあるサクラの魅力・おすすめポイントの中からピックアップしましょう。

サクラの魅力やおすすめポイントをピックアップすると、以下のとおりです。

1. バリエーション豊かでカラフルなボディーカラー

2. 力強く滑らかな運転性能

3. 優れた燃費性能

4. 1回の充電で「普段使い」に十分な走行が可能

5. 家庭用蓄電池としても活躍

6. 国の補助金制度活用で実質178万円から購入可能

ひとつずつ詳しく見ていきます。

バリエーション豊かでカラフルなボディーカラー

ブロッサムピンク/ブラック 2トーン(特別塗装色)

サクラのボディーカラーは、非常にバリエーションが豊富。しかも、どれもポップでオシャレなカラーリングです。ただしグレードにより、選べるカラーに違いがあります。また、ツートーンカラーも用意されているのもポイントです。

「X」グレードで選べるカラーは、 以下の10通り。

●ブロッサムピンク/ブラック 2トーン(特別塗装色)

●ソルベブルー/チタニウムグレー 2トーン(特別塗装色)

●暁-アカツキ-サンライズカッパー/ブラック 2トーン(特別塗装色)

●ホワイトパール/チタニウムグレー 2トーン(特別塗装色)

●ブラック

●スターリングシルバー

●スパークリングレッド

●アッシュブラウン(特別塗装色)

●ソルベブルー(特別塗装色)

●ホワイトパール(特別塗装色)

ソルベブルー(特別塗装色)

「G」グレードのカラーは、 以下の15通りです。

●ブロッサムピンク/ブラック 2トーン(特別塗装色)

●ソルベブルー/チタニウムグレー 2トーン(特別塗装色)

●暁-アカツキ-サンライズカッパー/ブラック 2トーン(特別塗装色)

●ホワイトパール/チタニウムグレー 2トーン(特別塗装色)

●スパークリングレッド/ブラック 2トーン(特別塗装色)

●チタニウムグレー/ブラック 2トーン(特別塗装色)

●フローズンバニラパール/ブラック 2トーン(特別塗装色)

●ソルベブルー/ブラック 2トーン(特別塗装色)

●ホワイトパール/ブラック 2トーン(特別塗装色)

●ブラック

●スターリングシルバー

●スパークリングレッド

●アッシュブラウン(特別塗装色)

●ソルベブルー(特別塗装色)

●ホワイトパール(特別塗装色)

なお、特別塗装色のカラーは追加料金がかかります。

力強く滑らかな運転性能

サクラのモーターの最高出力は47kWあり、最大トルクは195Nmあります。これをエンジンの動力性能でたとえると、排気量2Lの動力性能に相当。発進時より最大トルクが得られ、合流や追い越しも余裕をもってできます。もちろん電気自動車なので、駆動音は極めて静粛です。電気自動車ならではの滑らかな乗り心地を楽しめます。

さらにサクラは、「エコ」「スタンダード」「スポーツ」の3種類のドライブモードを搭載。エコモードは街中での走行時、スタンダードモードは郊外での幹線道路などを走行するとき、スポーツモードは高速道路走行時などに適しています。走行状況に応じて、運転モードを選択できるのです。

またサクラの注目の運転機能が、「eペダルストップ」。eペダルストップ機能をオンにすると、なんとアクセルペダルだけで、加減速をコントロールできます。アクセルとブレーキの踏み替え頻度が減少し、運転の負担が大幅に軽減できるのが魅力です。eペダルストップは、信号待ちが多かったり渋滞したりする街中での運転時に重宝するでしょう。

1回の充電で「日常使い」に十分な走行が可能

サクラは電気自動車ですので、優れた燃費性能は注目ポイントのひとつです。1回の充電での航続距離は、WLTCモードで180kmになります。同じ日産のリーフが450kmであるのに比べると、少し物足りなく感じるかもしれません。しかしサクラのモーターは20kW、リーフは40kWである点を考慮すれば、サクラの燃費は十分な性能といえるのではないでしょうか。サクラは、「日常使い」をするうえで十分な燃費性能を有しているといえます。

なお充電は2.9kW普通充電器だと、満充電までかかる時間は約8時間(バッテリー残量警告灯が点灯した時点から充電した場合)。急速充電器を使用したときは、約40分で80%まで充電できます。

家庭用蓄電池としても活躍

電気自動車に蓄えられた電力を、蓄電池として家庭用電力に活用する「V2H(ビークル・トゥ・ホーム)」。サクラは、V2H機器と接続し、家庭用蓄電池としても利用できます。一般的な家庭の約1日分の電力をまかなうことも可能です。

たとえば、災害時の非常用電力としてサクラを利用できます。ほかに日常でも、夜間の電力が安い時間帯にサクラを充電しておき、朝や夕方など電力をよく使う時間帯にサクラに蓄電した電力を使用すれば、電気代を節約できるのです。

なお家庭用蓄電池として利用するには、自宅にV2H機器の設置が必要になります。

国の補助金制度活用で実質185万円から購入可能

サクラの価格は、廉価グレードのXでも2,399,100円(税別)です。しかし実は2022年現在、国から電気自動車に関する補助金制度が設けられています。補助金をうまく活用すれば、購入価格は大幅に安くできるのです。

活用できる補助金制度は「クリーンエネルギー自動車導入促進等補助金」です。サクラの場合、給電機能がない場合は、1台あたり最大で45万円がの補助金が支給されます。また給電機能があるときの補助金は、最大で55万円です。そのため給電機能なしの場合は実質約195万円、給電機能ありの場合は実質約185万円から購入できます。

まだまだ価格が高めな電気自動車ですが、補助金を活用すれば購入しやすくなるのです。しかもサクラは軽自動車ですから、普通車の電気自動車よりも購入しやすいのが魅力といえます。

まとめ

環境に優しい車として注目されている電気自動車。国内自動車メーカーの多くが電気自動車を開発しています。

その中でサクラは、軽自動車ということもあり手にしやすいのが魅力です。また電気自動車導入で受けられる助成金を活用することで、より購入しやすくなります。

普段使いにピッタリの電気自動車・サクラで、エコライフを楽しんでみませんか。

渡辺
渡辺
ご商談の⽅はこちら ご商談の⽅はこちら
ご商談の⽅はこちら
在庫車お問合せ専用ダイヤル
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜日
(祝日の場合は営業)
サコダを利用されたこと
のある
お客様はこちら
点検・車検、保険・事故その他
ご相談
専用ダイヤル
082-941-3999
営業時間 10:00〜18:00
定休日 年末年始他
LINEでのお問い合わせもOK LINEでのお問い合わせもOK
SAKODAグループ「LINE公式アカウント」
お車探しのご質問もお気軽にどうぞ!お得な情報も配信!QRからお友達追加できます。
LINEでのお問い合わせもOK LINEでのお問い合わせもOK
SAKODAグループ「LINE公式アカウント」
お車探しのご質問もお気軽にどうぞ!お得な情報も配信!QRからお友達追加できます。